「やった」課

「やる」と心の中で思ってたら、すでに行動は終わっていたんだ

コンビニのエロ本について各社に問い合わせた結果

 

f:id:mw-matrixa:20170321010123j:plain

コンビニのエロ本についてちょっとしたニュースがありましたね。

togetter.com

 

これを読んでいて思ったのですが、

おむつを売るかどうかはさておき、コンビニにエロ本は必要なのか?

現在コンビニ側はどんなスタンスでいるんだろうか?

 

気になったのでコンビニ各社に直接メールで問い合わせてみました。

 

 

 

コンビニエロ本問題の概要

コンビニエロ本規制を支持する方の意見をざっくりまとめると

  • コンビニにエロ本を売る必要ない
  • 子どもの目に触れるのがイヤ

 

といったところ。

その規制加減もさまざまで、なかには過激な意見も飛び交ってる様子。

 

上で紹介したリンクではその意見に「おむつを陳列する」という問題をくっつけることで余計にこじれているみたいですね。

この話のぶっ飛び加減には驚かされました笑

 

コンビニのエロ本に対する僕の意見

このニュースを受けて僕が感じたのは

  • でもたしかにコンビニにはエロ本無くていいかも。いまはネットあるし。
  • 男だがコンビニで買ったことないし恥ずかしいので立ち読みもしない
  • 自分にこどもがいたら見せたいものではない。もし娘ができたとして質問されたらあせる

ということですね。

 

エロコンテンツは必要だろうけどコンビニになくてもいいや、というのが僕の気持ち。

正直規制されようがされまいが、僕自身が困ることはありません。

 

でもコンビニ側が今このことをどう考えているのかは気になりました。

そこで実際に、国内のとあるコンビニ3社の公式ホームページからメールで問い合わせてみました。

 

※注意※

ただし、ある企業からの回答で、「SNSなどでの共有はお控えください」と言われてしまいました。

なのでここからは僕ことden自身による、やり取りを恣意的に要約したものとさせていただきます。

したがって以下の記載内容は各社の公式見解ではないことをご理解の上ご覧ください。

 

僕が送った問い合わせメール要約 

  • コンビニにエロ本って必要? 今はインターネットあるし。
  • 販売やめます!っていったら御社にブランドイメージ的なメリットあるかもよ
  • それともエロ本販売にメリットがあるなら教えてほしい
  • このメールをSNSで共有したい(^^)

 

という内容のメールを各社に送りました。頭の悪さ全開。

送付日時:2017/3/16 21:30ごろから続けて3通

 

コンビニ側からの返答

返答あった順にご紹介します。

A社からの回答要約 

  • 幅広い客層の支持のため販売をやめる気はない
  • フランチャイズ協定の自主ガイドライン従い以下を行っている

  ①区分陳列
  ②店頭で立ち読みが出来ないように小口留め

  • 以下の指示を各店舗に徹底している。

  ・売り場の区分の徹底
  ・包括指定された有害図書、及び出版社の判断で成人誌と表記された表示図書は販売していない(?)
  ・各行政からの個別に有害図書と報告を受けたものは撤去する方針
  ・18歳未満への販売は禁止してる

 

~~~要約ここまで~~~

コンビニ業態のガイドラインに準じているからOKって内容ですね。

 

あと「包括指定された有害図書・成人誌表記図書は販売していない」ってのには驚きです。

コンビニのエロ本は有害指定されてなかったんだなぁ…。その「有害図書の包括指定」というものがどう扱われているのかも気になりますね。

 

さらに「行政からの個別有害図書報告を受けたら撤去」は有益な情報ですね。

規制の方向に動きたい人はご自身に縁のある行政窓口に問い合わせるのが効果的かもしれません。

 

最速かつもっともまともに回答いただいたので、ぜひ社名を公開したいほどです。他社との兼ね合いで控えますが。

今度からは優先してここでコーヒー買います。いい気分で。

受信日時:2017/3/17 10:27

 

B社からの回答要約

  • ご意見は参考にさせていただきます
  • 共有はやめて

~~~~要約~~~~

有益な情報はありませんでした。

逆に言えばこの問題についてはこのくらいの認識ということでしょうね。

僕のメールの書き方がまずかっただけかもしれまんせんが笑

受信日時:2017/3/18 16:05

C社からの回答要約

(まだ回答なし。順次更新。僕とはコンビになりたくないみたい

 

まとめ

  • コンビニのエロ本っていらなくない?と問い合わせた
  • 現在3社中2社から回答あり
  • 行政の指示があれば撤去する というスタンスがあることが判明
  • もしこの問題についてアクションするなら、お住いの行政窓口に問い合わせてみるが効果的かも

 

以上、 気になったからメールしてみる、という単細胞的アクションでしたが

案外エキサイティングで勉強になりました!

センシティブで意見の分かれる問題ですけど、多くの人が納得できる落としどころが見つかるといいですね。

今後のコンビニ業界の動きにも注目していきます^^

 

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

読者になっていただけると心底うれしいです!!よろしくお願いします!^^