「やった」課

「やる」と心の中で思ってたら、すでに行動は終わっていたんだ

ブログで記事公開するさいに確認すべき項目一覧【随時更新】

ごらんいただきありがとうございます。田(den)です。

今回は、おもにはてなブログで記事を公開するときに忘れずやっておきたいことを一覧にしました。


それをわすれるなんてとんでもない!

僕はたいがいどれかひとつは忘れてきました。
後から修正すればいいと思って油断するんですね。
でもよくよく調べてみると公開後に時間がたってからだと効果が薄くなってしまったりリスクがあったりするんです。

毎度同じミスをするのも芸がないですから、これを機にリスト化しました。
初心者を筆頭に自分で記事を作成する方は、ぜひご覧いただきチェックリストとしてご活用ください。

投稿する前に確認すること

[:contents]は入れてあるか?

ご存知目次です。
これは見出し機能に対応しているので項目ごとに見出しをつけていることが前提です。
僕は誰かのブログ記事を拝見する際にこの目次で概要をキャッチするので設置はほぼ必須だと思ってます。

カテゴリーは設定されているか?

編集時画面右側のこれです。
f:id:mw-matrixa:20170222234548j:plain
これ
あとでやればいいとためておいたら一層面倒になったので、それから公開前に選択することにしてます。
カテゴリーを設定しておくことはSEO的にも大事なんだそうですよ。

アイキャッチ画像は設定されているか?

f:id:mw-matrixa:20170222234758j:plain
今回はこれにしよう。

記事がブログ内の「最新記事」や「これも読みたい」、
他にもtwitterなどのSNSの共有される欄にこの画像が表示されます。
画像のあるなしは記事の印象を大きく変えますので、意識して何かつけてあげるのがよいでしょう。

続きを読む を入れてあるか?

f:id:mw-matrixa:20170222235212j:plain
ここでつけます

これは好みの部分もありますが、長文を書くブログであればあったほうがよいのではないでしょうか。
ブログのトップページのバーをみたときに異様に長いとなんだかブログ全体を俯瞰するのが大変そうに感じます(個人的に)

カスタムURLは設定してあるか?

SEO的に有利なんだそうです。
「SEOとかよくわかんない」という方にも習慣にしていただきたくて、なぜなら後から変えることがリスキーだからです。
具体的には記事ページがgoogleの登録から一度外れてしまうんだとか。
先にやっておいて損はないですよ!かわいいURL?つけてあげましょう!

記事の概要 は入れてあるか?

SNSなどで共有される際に表示される説明です。
SNSで記事公開を告知するならやっておいたほうがいいでしょう。

画像の大きさは適切か?

大きすぎるとあとでページが重いんだけど!ってgoogleに注意を受ける可能性があります。
具体的には
developers.google.com
こちらで自身のブログのURLを入力すると、ブログの読み込み負荷がわかります。
あとあと直すのは面倒なので、先に解像度を下げておいたほうがいいですね。

見出しや文字の大きさは正しく反映されているか?

公開直前にプレビューでチェックしておきましょう。

投稿後

お好みのSNSで共有する

twitterで共有するを選んで、軽くコメントとハッシュタグをつけておくのがよいでしょう。

serch consoleのFetch as Googleを活用する

f:id:mw-matrixa:20170223000632j:plain
serch consoleのこのあたり

googleによる記事ページの登録が早くなります。
手間は先ほど作った分のURLを追加して登録するだけです。
検索流入の恩恵を一日でも早くしたい場合は直後にやってしまうことをおすすめします。


終わりに

なんだかたくさんあって最初は面倒に感じてしまうかもしれませんね。
でもこれが習慣になって自分にとっての当たり前になったら、ブログの質は間違いなく向上するでしょう。
他でもないあなたのブログです。手間をかけてかわいがってやってください。

なお確認すべき項目は他にもあるかと思うので随時更新していきます。

折をみて確認するなど、ぜひご自身のブログ運営にご活用ください。