「やった」課

「やる」と心の中で思ってたら、すでに行動は終わっていたんだ

失敗しない!ブログの名前を決める前に確認したいポイント

ブログの名前を決めるのに、お悩みではありませんか?

f:id:mw-matrixa:20170304000105p:plain

たかが名前されど名前。
ブログの顔だから、と考えるとどうしても慎重になっちゃいますよね。
そういうことも力を抜いて、ぱっとセンスで決めれる人ってうらやましいです。

でももしかしたら、あとで後悔するかも、とか
自分のセンスに自信がなくて不安、とか
なんだかどんどん重大で深刻なことのように思えて
ドツボにはまってしまう方もいるのではないでしょうか。


僕は最近ブログリニューアルで名前も変えました。
この記事ではそのために調べたことなどを踏まえて
ネーミングに関するトリビアとブログの名前を決め方をご案内します。

ブログの名前で損したりするの?

雑記ブログならSEO(検索)対策上は必ずしも重要でない

売りたい・宣伝するものが決まっている人やある特定ジャンルに特化している場合は、ブログの名前にキーワードを含めるのがよいでしょう。
でもそれ以外で、書くことが特に決まっていない場合はどんな名前でもSEO上の影響は小さいみたいです。

センスは試される。でも…

今流行っているブログの名前が、流行る前から評価されていたとは限りません。
むしろコンテンツの充実によって人気が出て、その後光効果で名前もカッコよく見えるのかもしれません。

なので誰かのマネをするより、あなたの好きなものやあなたらしさが詰め込まれているほうが、のちのちブログへの愛着が湧きやすくなると思います。

※後光効果…ある対象を評価をする時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて、他の特徴についての評価が歪められる現象のこと。(wikipediaより編集して引用)

世界のブランドとして通用する!名前の決め方

今回ブログ名を考えるにあたりこちらの本を読みました。

かなり専門度の高い本格的な内容でボリュームもたっぷり。
名前の由来パターンや音節、果ては言語心理学など、ネーミングに関する知識が網羅された圧倒的一冊です。

例えば巻頭でこんな話が紹介されてます。知ってました?

 ・コム・デ・ギャルソン = 「少年たちのように」
 ・キヤノン(Canon)    = 観音様(創業者の信仰)
 ・パルコ(PARCO)     = 公園(Park)
 ・ラフォーレ      = 森(Forest)=森ビル

さてこの本はあくまで「国際的にも通用するブランド名」というテーマを掲げているのですが、
その観点ではネーミングにどんな手法がとられるのでしょうか?


世界で最も多いネーミングの形式


それは、ラテン語系やギリシャ語系を活用するパターンだそうです。

ラテン語系 …SONY、LUX、LUCE、CORONA など
ギリシャ語系…OLYMPUS、ZEROX など

これは欧米各国の公用語のルーツとなる言語のため、
欧米の人に自然と理解されやすく受け入れられやすいからだそうな。


なのでもし国際的な活躍を狙うブログであれば、ラテン語から拝借するのもいいかもしれませんね!
mement mori(ラテン語:死を想え) みたいな。



ブログの名前で気を付けたほうがいいこと

さてここからは「ブログの名前」に絞って、個人的失敗や読み手側のイメージを伝えておきます。

既存ブログとかぶってないか検索しておく

とくにとても著名なブログと要素がかぶっていると気後れします。
僕はしました。今もURL変えたいです。matrixはダメだ…。

長くしすぎない。

名前というのは頭の中で音にしやすいほど思い出しやすいです。
「やぎろぐ」「KURILOG」みたいな。
長くてセンスいいのもあるかもしれませんが、やっぱり短くて簡潔なほど覚えてもらえます。

意味を込めすぎない

なんか意味わかんなかったり、意味ないな、でもちょっとオシャレやん、
くらいがスッと入ってきやすい印象があります。
「夜中に前へ」みたいな。何を思って決めたんでしょうねえ。センスの塊。

逆に力が入りすぎてることを察すると、なぜか引いちゃうものです。
ぶっちゃけラテン語とか使うのはハードルが高いです。お気をつけて。
ちなみに僕の今回のブログ名は意味込めまくりです。言うは易し…。

あと個人的に「羊の夜をビールで洗う」はずるいと思います笑
ルナルナ!ルナルナやんけ!マサムネはずるいですよ!笑

ちなみに僕はどうやって決めたか

エクセルでキーワードを10個ほど羅列して、英語とラテン語に訳して、
それらを組み合わせて30個くらい作った後、
ノリと勢いとパクリで計100個作って、その中から選びました。

キーワードは付箋みたいに入れ替えたり並べたりするとどんどんイメージが広がります。
このへんは「考具」で学んだことを実践した形。
何はなくともこの名前にはやりたいことが詰まってます。きにいりました!


まとめ

・凝りすぎず長すぎず他と被らない自分らしさのつまった名前をつけようね!

一言でいうとこれです。これだけでもよかったね。

いろんな人のブログ名の由来知りたい

気になります!!元ネタがわからないほど想像が広がります。

一方それを誰かに訊かれるって微妙に恥ずかしいですよね。
ギャグの説明をさせられるのにも似た、居心地の悪さがありそう…。

でもすごい気になります!我慢できなくなったら聞いて回ってみますね!!

もし名前が何も浮かばなければ…

ぼくが考えた100個のうちからおすそ分けです。ご査収ください^^

サキガケシンガリィ  …さきがけ と しんがり です
やあ未人       …サーチライトの「やあ詩人!」のパクリです
がんばるデブリちゃん …覚えてないです
I was blog      …「僕達は天使だった」みたいな感じです

それと比べて ex complex ……いやーいい名前にしてよかった!!


ここまでご覧いただき、ありがとうございました^^