「やった」課

「やる」と心の中で思ってたら、すでに行動は終わっていたんだ

「そこまでやるか展」に行ってきた!画像でご紹介!

f:id:mw-matrixa:20170624230557j:plain

こんにちは、denです!

 

「そこまでやるか展」に行ってきました!

www.2121designsight.jp

様子と感想レビューです!

 

 

概要

21_21 DESIGN SIGHTでは、2017年6月23日より企画展「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」を開催します。展覧会ディレクターには建築やデザイン、アートなど幅広い分野に精通するライターでエディターの青野尚子を迎えます。

つくることの喜びとともに、「壮大なプロジェクト」に向かって歩みを進める表現者たち。
本展では、既存の表現方法の垣根を超えた大胆な発想を実現するクリエイターたちによる「壮大なプロジェクト」を紹介します。(略)

綿密な計画を練り、多くの人たちの協力と賛同を得ながらプロジェクトを実現する様子は、完成した広大なスケールの作品と合わせて、「そこまでやるか」という驚きに似た感情を見る人に呼び起こします。彼らの姿勢は、自然環境の中での技術的な課題、経済的な問題、時代や情勢の変化など様々な困難に立ち向かう強い意志と情熱、数多くの試行錯誤、そして信念を持って行動する決断力を感じさせます。

また壮大なプロジェクトは、表現者による「壮大な都市計画」の提案とも言えるでしょう。彼らの作品は、一時的あるいは恒久的に街や自然の風景を変えることにより、私たちの生活に浸透していきます。公的機関や企業、有志の人々などさまざまな協力者がプロジェクトに参加し、制作プロセスから関わることによって、協働する楽しみやつくる喜びを体験できることも大きな特徴のひとつです。
彼らが実現する作品は私たちに新しい体験をうながし、これまで思いもつかなかった楽しさと価値観に気づかせてくれます。本展では、そのようなクリエイションが持つ特別な力と、そこから広がっていく喜びを伝えます。

会期 ~10月1日(日)
休館日 火曜
開館時間 10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
入場料 一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
主催 21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団

(引用URL:21_21 DESIGN SIGHT 「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」開催概要)

 展示の内容はこんな感じ。なんてキャッチーなんでしょう…!f:id:mw-matrixa:20170624230620j:plain

とにかく規模がでかい・コアなこだわり、みたいなデザインの試みを集めた展示です!

f:id:mw-matrixa:20170624230745j:plain

じぶんで「壮大」って言ってるくらいだしね!笑

 

それでは僕がとくに面白く感じた展示を写真でご紹介!

 

展示紹介

まずは"重なる1°の軌跡"「トウキョウ2017」

適当な位置から見るとただの白い棒の立体ですが…

f:id:mw-matrixa:20170624230921j:plain

 

f:id:mw-matrixa:20170624230915j:plain

ある位置から見るとしっかり円になります!

なんか幾何学的で絶妙なフィット感がぐっときますね笑

 

続いて、"連続製作時間96時間"「土の旅」

f:id:mw-matrixa:20170624231148j:plain

この壁一面の壮大な絵画作品…

f:id:mw-matrixa:20170624231143j:plain

なんとで描かれているんです!!

はえーすっごい。ちなみに書いたのは日本人の浅井裕介さん!センスの塊すなぁ。

 

そして"テープ21,120mの床"「テープ・トウキョウ02」

f:id:mw-matrixa:20170624231324j:plain

f:id:mw-matrixa:20170624231343j:plain

でっかいなぁ

f:id:mw-matrixa:20170624231405j:plain

なに?!入ってる人がいる!?

f:id:mw-matrixa:20170624231423j:plain

なんと大人2人までは同時に入ることが可能だそうです!

f:id:mw-matrixa:20170624231435j:plain

そして中はこんな感じ。魔人ブウの頭の中みたいだね笑 オラワクワクすっぞ!

 

ご紹介ラストは"実現可能性99%"「カプセルホテル21」。ここは他の展示とは別の建物で、無料で閲覧できます!

f:id:mw-matrixa:20170624231609j:plain

ハイセンスなアート写真が

f:id:mw-matrixa:20170624231619j:plain

並んでおりますがこれが本題ではなく…

f:id:mw-matrixa:20170624231545j:plain

建物の中に敷き詰められているのは小さなカプセル個室とふかふかおふとん!

f:id:mw-matrixa:20170624231630j:plain

入って体験可能!2人以上でのご休憩はご遠慮ください(^ω^ )

f:id:mw-matrixa:20170624231657j:plain

うわ、くつろげと言わんばかりにタブレットが!!15分だけなら充電もできるのでは?笑

f:id:mw-matrixa:20170624231713j:plain

おふとんから見る外の景色。いい天気でした(^ω^ )

ぶっちゃけ実現可能性はよくわからんが、たしかに展示としては抜群に珍しい感じがしますね笑

 

本音の感想

実際に行われた試みの規模はデカいが、展示ではその凄さがあまり伝わってこなかったな。

湖の橋や500人入れる風船をリアルも体感した人は楽しかったろうなと想像します(oωo )

正直展示名に一番惹かれたんですがハードルが高くなりすぎた感じもあり、展示全体の感想を一言でいうなら「宣伝・広告がうまいね」です(^ω^ )

まとめ

・「そこまでやるか展」はスケールのデカイ試みを集めた展示!

・発想が常人には及ばない発想の柔軟さ!

・「カプセルホテル21」はミッドタウン敷地内で横になってひとやすみできる無料穴場スポットかも笑

f:id:mw-matrixa:20170624231850j:plain

 

オススメ度は…「本音の感想」ご覧いただければわかるかと笑

すいてたのでミッドタウンに行った際によってみる感じならアリかもしれません!

 

また面白そうな○○展などあったら行ってみます!

以上、情報共有でした!

 

 

 

 

 

【レビュー】「深海生物の『なぜそうなった?』がわかる本」は面白キモ興味深い一冊!

こんにちは、denです。

「深海生物の『なぜそうなった?』がわかる本」を読みました!

とにかくキモい、巻頭のカラー写真だけでお腹いっぱい…(○ω○ )

ま、そういうのが好きで読んだんですけど笑


でも深海生物ってなんかキモいイメージはあると思うんですが、「なぜそんな形をしているか?」って考えたことありますか?
そしてそれはなぜかわかりますか?なぜ彼らはあんな異形な形態なのか…

その謎にお答えしてくれるのがこの本です。いや、むっちゃ面白いですよ!総じてエグイけど!

ここではその魅力の、ほんの一部をご紹介します!

 

 

概要

「同じような写真の深海生物(深海魚)の図鑑はもう飽きた」
という方、いませんか?
そんな方にぜひとも読んでいただきたいのが、この本です。
本書では特にこの2点、
・深海生物の摩訶不思議な姿形のワケ
・深海でどのように生き残ってきたかのワケ
にフォーカスし、イラストを使ってわかりやすく解説していきます。
さまざまな科学論文を調査し、ネットでは得られない深海生物の情報を、
200点近いイラストでとことんていねいに解説していますので、
深海生物ファンには見逃せない一冊です。

(引用URL:https://www.amazon)


本書の構成としては

巻頭カラーページで超個性的な深海生物の超個性的な部分を紹介し、

後の白黒ページは水深レベルごとに生物とその生態、なぜそうなったか?を存分に紹介してくれます!!

ちなみに深海生物としてメジャーなリュウグウノツカイは水深200~700mが生息域だそうですが、この本では水深6000mの生物まで紹介されています。6kmって!深さですよ笑

さて本書の魅力は読んで実感していただくとして、ここでは僕がとくに、「うわっ…」となった深海生物を3種類だけご紹介します! 

個人的「うわっ…」ってなった深海生物ベスト3

テンガンムネエソ

f:id:mw-matrixa:20170623000921j:plain

テンガンムネエソ - Google 検索

目がイっちゃってる…こわすぎる…(■ω )

でもこの目は管状になっている目「管状眼」にもちゃんとワケがあるんです!

そう、「上を向いて泳ごう」的なアレが…

ちなみに深海ではこの管状眼の生き物、ほかにも結構いるみたい。こわい。

 

メガマウス

f:id:mw-matrixa:20170623000945j:plain

いらすとや、手広すぎませんか

メガマウス - Google 検索

おなじみメガマウス。目が意外とかわいい。

こいつ生き物を捕食するとき開く口の縁が「銀色に光る」んだそうです。
なんかきれいかも?って思ったけど、自分の目の前でそんなふうに口がグバァっと開いて縁が輝く様子を想像したら、もう死です。

だって全長5m以上だそうですよ?その辺の乗用車より余裕でデカイのよ?
もう葬列です


もっともメガマウスはプランクトンを食べるタイプのサメだそうなので、人を襲うとは思えないし、そもそもお互い生きて会うことはないでしょうけどね!笑

 

フクロウナギ

f:id:mw-matrixa:20170623000552j:plain

(wikipediaより)

フクロウナギ - Google 検索

なんだこの口…もげそう(^ω^ )

でもすごい顔大きいと思ったら実は目は顔の先っちょについてるちっこいので、口だけが異様に大きい生き物なんだそうです。こっちのほうがよっぽどメガマウス。

ちなみにこちらは全長75cm程度だそうで、もし水族館とかで見れたら…悪夢を見る子ども続出だろうな笑

 

 

まとめ

・深海生物の異様な形態の理由がわかる本!

・キモい形にもちゃんと合理的な理由がある!

・知ると一段と興味がわいてくる!クセになるエグさ!

 

今回紹介した生物は本当に一部で、ほかにも

超光る。光る液出す。むしろ光る生き物をスケルトンな腹に入れて光る

・身体が80%食われても余裕で再生する、むしろ自分から身体を切り離す

性転換。自分がだった頃に生殖して生まれた子の世代のとして生殖する

・体の仕組みが原始的、古代から変わらない姿

なんて話のオンパレードで、それらにもちゃんと理由が、生存戦略が隠されているんです。生き物に対する思い込みがブッ飛ばされますね!


キモさだけでなく、その生態が気になる人にはほんとオススメの一冊です!

以上、情報共有でした!

 

ちなみにこんな記事も書いてます。

 

done-section.hatenablog.com

 

 

【レビュー】「佐藤可士和の超整理術」は体現者の説得力がすごい

こんにちは、denです。

「佐藤可士和の超整理術」を読みました。

 

 

なんと2007年の本。つまり10年前!(2017/06/20)。
たしかに本書で佐藤可士和氏の手掛けたプロジェクトとして紹介されていたのはdocomoのN702iD

f:id:mw-matrixa:20170620203030j:plain

まず公式サイトの画像が荒い…。

うわぁー懐かしー!!!!!高校時代に愛用してました!

 

しかしその整理術のエッセンスに古びたところはなく、普遍的なルールとしてあり続けるであろうものでした。
僕自身、「うんうん、たしかにそうだよな」とか「わーこれ思ってたー!!」と安心しながら腑に落とし読み進めることができました。

 

何で読んだの?

自分のパフォーマンスの高いときと低いときがあって、低いときはとくに部屋が散らかっていることに気づきました。。物質的にも精神的にも整理されている状態がポテンシャルを上げる秘訣なんじゃあないかと考え、「整理の鬼」のイメージがあった著者の本を読むことにしました。

それではさっそく本書の紹介を。

 

概要

仕事も頭もスカッと爽快。空間・情報・思考のもやもやを一刀両断!気鋭のアートディレクター、秘技初公開。

 

著者紹介

アートディレクター/クリエイティブディレクター
1965年東京生まれ。博報堂を経て「サムライ」設立。

スマップのアートワーク、キリン極生の商品開発から広告キャンペーン、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIのVIと空間ディレクション、ファーストリテイリング、楽天グループ、明治学院大学大学のブランディング、NHK教育「えいごであそぼ」のアートディレクション、NTT DoCoMo「FOMA N703iD」のプロダクトデザイン、ユニクロNYグローバル旗艦店のクリエイティブディレクション、国立新美術館のVIとサイン計画等、進化する視点と強力なビジュアル開発力によるトータルなクリエイションは多方面より高い評価を得ている。

(引用:Amazon:URL:https://goo.gl/trvpBi )

 とのこと。では僕が読んでみての要約です。

個人的要約

整理の目的は「本質をとらえること」

 

どんな整理もプロセスは3段階

状況把握

医者のようにクライアントと問診することで現状に関する情報を得る

視点導入

情報に自分なりの視点を持ち込んで情報の関係性を見出し、問題の本質を突き止める

課題設定

問題解決のためにクリアすべき課題を設定する

 

整理のレベルも3つ

空間

物理的な整理。不安・「とりあえず」との闘い。「とりあえず」とはいったいいつまでなのか?を明確にして、ほとんどの場合はその場で即決断してすぐやること。

情報

状況の整理。あるべき姿=ビジョンを探るための切り口となる視点を持ち込む。まずは俯瞰の視点から見るところからはじめる。

思考

自分やクライアントの思考の整理。言語化することで 無意識にあることを意識化する。他人事を自分事にする

 

グッっときたところ

「 デザインは装飾ではなく、機能を突き詰めたところに生まれる」

という思いがあるから(後略)

 という一節を読んで、初めてデザインってそういうことなのかと腹落ちした感じがありました。

もちろん実際にはそれだけではなくて、装飾がデザイン上大きな役割を果たすこともあるでしょう。ただ佐藤可士和氏に流れる美意識がこの整理しきるスタンスであること、その研ぎ澄まされたデザインに僕自身共感するところがあったということです。

10年ほど前になんとなくdocomoのN702iDを選んだことも含めて、まるごと一気通貫に、納得できた素敵な考え方だと思いました。

 

まとめ

整理は

・とりあえずとの戦い!

・俯瞰で状況を把握することから!

・思考は無意識を言語化して意識化する!


この他にもたくさん見どころがあったんですが、特に大事なエッセンスを3つ挙げるならこれだと思います。

 

終わりに

文章自体もすっきりしていて読みやすく、いちいち納得感がありました。そうなんだよーいやー俺も思ってたわー10年位前から思ってたわーみたいなこと考えながらあっという間に読み進められました。

メタ的には考えてるだけでも時々やってるだけでもなく、体現している人の説得力は違うなと感じ入った次第です。整理の鬼の印象もあながち間違ってはいませんでいしたね笑

 

僕は0秒思考やってるので無意識の言語化はそこそこなんですが空間の整理がからっきしで…笑

まずは眼前にひろがる「とりあえず」と戦っていこうと思います。

 

以上、情報共有でした!

 

 

【叢 qusamura 展】に行ってきた!画像とともにレビュー!

こんにちは、denです!

 

【叢 qusamura 展】に行ってきました!

www.parco-art.com

「蠢く植物の世界」ってなに?!面白そう!と惹かれて、近場だったので即行ってきました!

 

この記事では、気になっていたが場所が遠方などの理由で行けなかった人のために画像でご紹介させていただきます^^

 

 

概要

叢 店主 小田康平が子供の頃に思い描いた、地下にある秘密の部屋。
その秘密の部屋には、今まで見たこともない植物であふれていた。
妖しげに佇んでいるけれど、どの植物も生き生きとしている。

蠢く植物たちを目のあたりにした幼少時代の記憶を辿り、国内外から集めた植物の展覧会を行います。
そこは、叢が植物を収集し、秘かに育成している非公開ハウスを再現したような、実に妖しい空間となっております。


会期:~6月26日(月)
時間:10:00~21:00 ※入場は閉場の30分前まで
会場:パルコミュージアム(池袋パルコ本館7F)
   東京都豊島区南池袋1-28-2
入場料:一般500円 学生300円 小学生以下無料
アートディレクション:Miho Onodera
会場構成:Archéologie
施工:MARI-ART CO.,LTD.
企画制作:H.P.FRANCE S.A. BATOMA


●ミュージアムショップ
展示植物の一部を販売するほか、隣接のミュージアムショップでは、『叢』店主・小田康平氏が収集したサボテン・多肉植物約100点を販売します。
※展示植物のお渡しは、会期終了後となります。
引用URL:叢 – Qusamura 展 ~ 蠢く植物の世界 ~より引用

つまり…
植物と関連商品を販売している『叢』というお店の店主・小田康平による怪しげ植物のギャラリー!

さらに、なんと展示植物を含めた多肉植物が多数販売されるとのこと。

 

むっちゃ面白そう!

 

では早速、写真で展示の様子をお届け!

 

展示の様子

f:id:mw-matrixa:20170618171359j:plain

おっ さっそくたっくさんの多肉植物がお出迎え!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171409j:plain

ヒダッヒダのハリッハリ。

 

f:id:mw-matrixa:20170618171426j:plain

おっ入口近くに【蠢く】かんじのやつ!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171453j:plain

うわっ

なんか暗いところに、急に横たわったアザラシみたいなサボテンが…

  

f:id:mw-matrixa:20170618171518j:plain

近くで見ると針がえぐい

 

f:id:mw-matrixa:20170618171522j:plain

根の渇き方がまたなまなましい…

 

f:id:mw-matrixa:20170618171526j:plain

うおッ肉厚ッ!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171532j:plain

ポワーン。

蠢くっていうか、なんかかわいいね!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171536j:plain

あらっずいぶんいい名前つけてもらったのね。

ちなみに展示されてる植物にはそれぞれ個性的な名前がつけられているぞ!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171540j:plain

なんかワタ出てるけど大丈夫?

 

f:id:mw-matrixa:20170618171545j:plain

立体感抜群でピントが異様に合いづらく見ていると不安になる…
個人的に一番すきかも笑

 

f:id:mw-matrixa:20170618171551j:plain

ふわふわー!!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171556j:plain

きゅうりマンゴー刺したの?
でもかわいい(^^ )

 

f:id:mw-matrixa:20170618171514j:plain

 

f:id:mw-matrixa:20170618171701j:plain

うわああああああああああああ(やりたいだけ)

 

f:id:mw-matrixa:20170618171714j:plain

うわあああああああああ

ミミックだああああああああああ!!!(やりたいだけ)

 

f:id:mw-matrixa:20170618171822j:plain

おっ日の出かな?

 

f:id:mw-matrixa:20170618171827j:plain

なんだこの卑猥なダグトリオみたいなの…

 

f:id:mw-matrixa:20170618171836j:plain

ヒエッ完全に触手やんけ…

 

f:id:mw-matrixa:20170618171832j:plain

カラッカラとふわっふわ

 

f:id:mw-matrixa:20170618171840j:plain

物販スペースはまた小柄ながらバラエティに富んでます!

 

f:id:mw-matrixa:20170618171932j:plain

うーんどれも個性的すぎ!

これらの植物が自分の部屋にあることを想像すると…
一気に個性的というか天才肌というか奇才 みたいな雰囲気でちゃいそうですね!

 

あと「うちのサボテンめっちゃ変な形してるけど、見に来る?」
って女の子を部屋に誘えるかも…^^

秘密の部屋

特別な設えが施され植物がギシャッっと密集した【秘密の部屋】。

f:id:mw-matrixa:20170618171734j:plain

 

感想としては、一番すごかった!なんかこう…

ナウシカの温室みたいな…

ナウシカ 温室 - Google 検索

 

でも「秘密の部屋」をこのブログで紹介するのは野暮な気がする。やっぱ写真みて満足しちゃうのはもったいないし…

ぜひ部屋に訪れてその様子を確かめてみてください!

(展示期間終了後には改めて画像でご紹介させていただきます)

感想

スマホで写真いっぱい撮ったけど、コントラストの強い照明感のせいかあまりきれいに映らなかったってのが正直なとこ。

質感や実際に蠢く感じは、やはり直接見て確かめるのがいいと思います!ぜひ足を運んでみてください! 

ツアー情報

f:id:mw-matrixa:20170618171334j:plain

ちなみに6/24(土), 6/25(日)には「叢 qusamura」の店主 小田康平さんによるツアーがあるぞ!

興味のある方はぜひ行って、その感想を教えてください!^^

 

以上、情報共有でした!

 

 

 

ブログの画像の軽量化・圧縮方法をはじめからていねいに!

こんにちは、denです!

 

ネットで自分のページをお持ちの皆様、

ユーザーフレンドリなページ、作れてますか?

f:id:mw-matrixa:20170616211220j:plain

 

最近ふと、なんか俺のブログ重すぎ?と思い、

googleさんの「PageSpeed Tools」に確認してもらったら、画像が重いんだよテメーって言われてしまいました^^;

 

どうやら1ページ500kbも余計にデカい画像で重くなっているという。

それだけユーザの読み込みに負担をかけ、データ通信量を食っているということ。



画像はあったほうが飽きずに読めるけど、重かったら見る気なくす!

いわくページを開くまでの時間を10秒待てるユーザーはあまり多くないそうです。

 

僕も誰かのサイトを閲覧してるのとき、ページがサクサク読み込めるページってそれだけで評価上がるところある笑
てか正直デザインや動きが凝ってるより、読み込み軽いほうが魅力的かも…^^

 

というわけで、ここでは「画像を軽量化する方法」をご紹介。

極力手順を省かず、「見ればわかる」ように構成しました。
手順を覚えるまでのオトモにしてあげてください^^

もちろんすべての画像を同じ手順で軽量化してありますよ!

 

 

 

 

ちなみにこの記事では、「ブログですでに書いた記事の画像を最適化したいケース」で説明しています。

新しい画像を最適化したい場合は、2-1まで飛ばしていただいて結構です!

 

1. PageSpeed Toolsで最適化する画像を特定する

1-1 「PageSpeed Tools」を開く

f:id:mw-matrixa:20170409162005j:plain

「Google Search Console」の「その他のリソース」から「PageSpeed Tools」を開く。

www.google.com

 

※Search Consoleを導入してない人は今すぐやっちゃいましょう。

 こちらの記事が動画もあるしわかりやすいかもです。

marryol.net

 

 

1-2 読み込み速度が気になるページのURLを入力して「分析」をクリック

f:id:mw-matrixa:20170409162102j:plain

僕はこのページの画像を最適化することにしました。

 

1-3 画像軽量化が効果的な画像を特定する

f:id:mw-matrixa:20170409162142j:plain

出てきた「画像最適化する」「修正方法を表示」をクリックし展開すると、圧縮する余地のある画像のURLが表示されます。

このURLは軽量化の効果が高い順に並んでいるので、中身を確認して効果的な画像を選んでいくとよいでしょう。

マウスオーバーして表示されるURLのページを開くと

f:id:mw-matrixa:20170409162253j:plain

画像のみのページが開かれます。お前が主犯のようだな…200kbって。

 

2. 画像の大きさを最適化する

2-1 画像をダウンロードする

該当する画像を右クリックして「名前を付けて保存」する。

f:id:mw-matrixa:20170409162502j:plain

 

2-2. ダウンロードした画像をペイントで開く。

f:id:mw-matrixa:20170616205239j:plain

ダウンロードしたファイルを右クリック、
「プログラムから開く」→「ペイント」から開けます!

2-3. 必要な部分だけにトリミングし、サイズを縮小する。

f:id:mw-matrixa:20170409162648j:plain

「選択」をクリックして残す範囲を選択、トリミングをクリック。

すると選択した範囲以外がカットされます!

 

2-4. トリミングされた画像の大きさを必要な分まで縮小する。

f:id:mw-matrixa:20170409162901j:plain

「サイズ変更」をクリックして「縦横比を維持する」にチェックが入ってることを確認。

単位の「ピクセル」を選択し水平方向を今より小さな数字※にしてOKをクリック。

 

※僕の場合、文字情報などの読みやすさを重視するなら800くらい、

 絵的に雰囲気が伝わればいいなら400~600にすることが多いです。

ちなみに↑の画像はのちの圧縮工程のせいか幅540ピクセルになってます^^;

 

2-5. jpegで保存

f:id:mw-matrixa:20170409163400j:plain

「ファイル」「名前を付けて保存」「JPEG画像」をクリックして任意の場所に保存します。

たいていの場合、png形式からjpgにするだけでもかなり軽くなりますよ!

 

3. ウェブツールでJPG画像を圧縮する

3-1. JPG画像圧縮サービスのサイトを開く

僕はこちらのサイトを使用させていただいてます。

compressjpeg.com

 

f:id:mw-matrixa:20170409163639j:plain

こんなページになっています。

3-2. 画像をアップロードする

先ほどJPG保存した画像を[ファイルをここにドラッグ&ドロップして下さい。]の部分にドラッグ&ドロップする。放っておくと画像が読み込まれるるので…

3-3. 完了次第ダウンロードする

最大20個まで同時にDL圧縮・DLできるぞ!

 

OK!

画像の圧縮・最適化手順は以上です。あとはご自身のブログに貼るなりSNSで共有するなり自由にやっちゃってください!

おつかれさまでした!

 

4. どうなったの?

4.1 サイズはどのくらい小さくなったの?

画像のサイズを比較するとこんな感じです。

f:id:mw-matrixa:20170409164135j:plain

上から[元の画像]、[トリミング・縮小・JPG保存]、[ネットツールでJPEG圧縮]した画像です。

 

835KBが70KBに!!なんと8%まで軽くなってます!

僕の体重が56kgぐらいなので、8%まで軽くなったら約4.5kg!!!

蟹に遭ったとしか思えません!

 

4.2 画質はどうなったの?

そんなに軽くなったら画質はどうなっちゃうんでしょうか。

※ペイントで開いてPrint screen、そして上述のJPEG圧縮を加えているので、あくまでご参考程度にご覧くださいほんとに。

f:id:mw-matrixa:20170409164736j:plain

 …違いはほとんどわかりませんね。ていうかどっちがどっちかわかります?

まさか右の画像が左の画像の8%のサイズしかないとは思わないですよね。

というわけで、画質の違いはぱっとみわからない程度でした。

 

4-3. google先生からの評価はどう変わるの?

この記事の画像をすべて最適化して、ページの読み込み速さを再度googleので解析しました。

f:id:mw-matrixa:20170409165111j:plain

するとページ読み込み速度のスコアが向上!

修正前の画像を残し忘れましたが、もとは48でした。高いほど読み込みが早いです。

 

削減できる画像のサイズも590KB→180KBと、かなりカットできたようです。

410KBも軽くなったということですね!

 

4-4. 410KBってどのくらい読みこみに影響するの?

今回僕のブログのあるページで圧縮したデータ量は410KBです。

光回線や高速wifiといった環境では体感速度に大した変化はないかもしれません。

 

しかし格安SIMの低速回線をデフォルトにしている僕のような通信弱者ユーザーにはその影響は無視できない大きさのはずです。

僕が契約しているmineoの低速回線は最大200kbpsと言われています。

そのスピードで410kbのサイズ読み込みにかかる時間を計算してみました。

 

ネットワーク転送時間・速度計算(電卓)というサイト様の電卓で計算してみると…

f:id:mw-matrixa:20170409165502j:plain

 

なんと最小でも16.8秒の違いがあるという結果になりました。

それどころか効率半分の場合だと33.6秒もの違いになります。

 

この時間をカットできるかどうかは、実際に秒針を眺めてみるとわかりますが、

永遠須臾くらいの違いがあります!

ていうか僕の場合、スマホ見てて30秒も読み込めなかったら絶対ページ閉じます。

 

ということで、

画質がそこまで低下しない割には、サイズ・読み込み速度に大きな改善が見られた

ということがわかりました!! 

 

終わりに

というわけで、おもにブログに貼り付ける画像のための最適化の方法をご紹介しました。

 

やってみて思うのは、ちょっと手間だけど後から重い画像を特定して軽量化していくのはもっと面倒ということです。(現在痛感中)

できれば記事をUPするたびに画像にこのひと手間加えて、ユーザーにやさしいページを作っていきたいですね!

 

以上、情報共有でした!

 

ちなみにこんな記事も書いてます。

done-section.hatenablog.com

 

 

 

 

人狼ゲームやってきた!in市ヶ谷

こんにちは、denです。

人狼ゲームやりました!

f:id:mw-matrixa:20170611143253j:plain

 

 

以前募集した記事↓

done-section.hatenablog.com

 

まあ結局ネットからの応募は一切なかったわけですが…笑

リア友とそのつながりで人集めて、無事開催できました。

とくに意識はしませんでしたが男女比はちょうど5:5、どんな様子だったかというと…

むっちゃ楽しかったです!

 

 

当日の様子

集まった人数は10人だったので、
ゲームマスター1人、プレイヤー9人。

 

プレイヤーは

人狼×2、狂人×1、

占い師×1、霊媒師×1、狩人(コスプレイヤー)×1、市民×3

での構成でした。

 

初人狼の方が3名ほどいたのでメタ読みが頻発したり、占いの人狼的中率が異様に高いなど、僕がこれまでに体験した人狼とはまた違った流れがありエキサイトしました笑

 

会場予約が4時間で、プレイ回数は7回。これもおよそ想定通り。勝利回数に応じてポイントが振り分けられ、上位3名にはささやかな豪華賞品があったり…

 

勝利の割合としてはなんだかんだ市民側勝利がほとんどになってしまったので、役職割合見直しの課題はありますね。
騙ってゲームを掌握できる人狼・狂人の参加が待ち望まれます…笑

 

異様に白熱して険悪になることなどはもちろん一切なく、参加者みんなに楽しんでいただけたと思います!

 

 

今後の展望

参加者とはまた7月の終わり~8月終わりくらいまでにもう一回やりたいね!と話しました。たぶんやります!笑

参加したい人はそれまでに僕と知り合いになっておきましょう!連絡ください!

↓ ↓ ↓

more.w.matrixa@gmail.com

↑ ↑ ↑

 

他にも、脱出ゲームとか

realdgame.jp

blacklabel.takarush.jp

 

お台場BBQとか

entermeus.com

 

いい歳こいた大人でスポッチャとか

www.round1.co.jp

 

とにかくいろいろやってみる予定!

 

僕は友達が少ない

 まあ会話できるメンバーが実家の家族4人(犬含む)だけだった大学時代と比べれば、たいへん優しく心強い友人達に恵まれありがたい限りなのですが…

大人になると、いよいよ友達って増えづらいなと感じることしきりです。
ちょっとずつ、自分の行動パターンからはみ出ることをしたくなくなるみたい。しんどい・つかれるからという理由で。

そのくせ最近どんなことハマってるかと聞いても「とくにない」「つまらない」「楽しみとかない」っていうんです。(とりあえず口ではね)


それっとちょっともったいなくないか?ってずっと思ってるんです。


もっとたくさんの人と知り合って絡んだら刺激的だし、
喧々ごうごう侃々諤々にアイデア出し合って顔真っ赤にしたら脳みそフィーバーだし、
力を合わせたり合わせなかったりして面白いことやっていけたら、絶対が面白いじゃんかよ…と考えています。



つまり、こういうこと。

見かけたら、話しかけてくださいね。

ネットで友達募集とか引くわ…って勢だったんですが、細けぇことはいいんだよ!

今後はオフ会みたいなこともやっていきたい。
なんかお互いの出かける理由が増えたら生活にハリがでるしさ。
もし興味の一致することがあったら一緒にやってみたらいいじゃんって思う。

言い出して巻き込んで段取るのは僕がやるからさ、一つだけ頼むよ。


連絡ください!楽しこと一緒にやろう!

 

募集要項

・健康な老若男女
・全体の雰囲気を尊重できる
・金銭関係のトラブルがないように協調できる

くらいかな。

僕は度の強いぼっち引きこもりの時期が大学在学中に2年半ほどあったので、コミュ障・人見知りにもそこそこ共感できると思う!なのでそういう人からの連絡も全然大丈夫だよ!

あと僕彼女いるし遊ぶときはちょいちょい連れてくるから、それ気にしない人がいいな。あとは正直会ってみないとわかんないから、会って話ができるといいね。というわけで

連絡ください!!よろしくね!!

↓ ↓ ↓

more.w.matrixa@gmail.com

↑ ↑ ↑

 

以上、情報共有ならびに友人募集でした!

 

 

 

日本科学未来館の「ナイトミュージアム」に行ってきた!画像でご紹介!

こんにちは。心やさしい科学の子 denです。

2017年6月3日、日本科学未来館ナイトミュージアムに行ってきました!

www.miraikan.jst.go.jp

 

この記事ではその様子を画像でご紹介します!

 

 

日本科学未来館とは?

 

日本科学未来館は、いま世界に起きていることを科学の視点から理解し、私たちがこれからどんな未来をつくっていくかをともに考え、語り合う場です。

展示をはじめ、実験教室やトークイベントなど多彩なメニューを通し、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、さまざまなスケールで現在進行形の科学技術を体験いただけます。(引用:公式HPURL)

 僕の中では、何やら新しい技術をフレンドリーに紹介してくれる、「大人も子供もたのしい科学館!」って感じでしょうか。
子ども向けの科学実験イベントなども毎週のように催されているようです!

そのナイトミュージアムとは?

f:id:mw-matrixa:20170609212419j:plain

f:id:mw-matrixa:20170609212605j:plain

 

 18:45から通常と異なる展示や特別イベントが開催されました。

案内板までオシャレやんけ…(^ω^)

 

ナイトミュージアムの様子

ここからは画像をメインにご紹介します!

エントランス

まず全階吹き抜けエントランスのミラーボールが光ります。

Before (VR to DOME Rez∞の行列の様子)

f:id:mw-matrixa:20170609212439j:plain

↓ ↓ ↓

After

f:id:mw-matrixa:20170609212458j:plain


クラブかな?

スチームが焚かれ、ミラーボールは2個輝きながら回り続け、雰囲気がガラっと変わるのが妙に面白かったです笑

常設展示

そして3F・5Fの常設展示も大部分の照明が消えて雰囲気が変わります。

Before

f:id:mw-matrixa:20170609212643j:plain

↓ ↓ ↓

After

f:id:mw-matrixa:20170609212710j:plain

こうなります。

 

Before

f:id:mw-matrixa:20170609212741j:plain

お昼は明るい展示も…

↓ ↓ ↓

After

f:id:mw-matrixa:20170609212815j:plain

全体のカラーが夕闇っぽくなります。

Before

f:id:mw-matrixa:20170609212826j:plain

もとからなにやら不気味めの印象をもつ「テンノイド」は…

↓ ↓ ↓

After

f:id:mw-matrixa:20170609212843j:plain

より棄てられたような雰囲気が増してこわい…

f:id:mw-matrixa:20170609212854j:plain

夜の工場みたいでかっこいい…^^

Before

f:id:mw-matrixa:20170609212921j:plain

科学館の目玉ジオコスモスも…

↓ ↓ ↓

After

f:id:mw-matrixa:20170609212932j:plain

暗闇に浮かぶとより惑星感が増します。


試験導入のためか入れるエリアがぐっと限られていましたが、なんか放課後の実験室のような、秘密めいた雰囲気があります。今後の展開次第でもっと面白くなりそうな予感バリバリです!

夕闇で光るジオ・コスモスとDJによる音楽

f:id:mw-matrixa:20170609212942j:plain

ジオコスモスの足元にはゆったり寝転がってくつろげるエリアがあります。

この日はそこに、DJによるアンビエントな音楽が漂っていました!科学未来館の雰囲気にふしぎとマッチしてましたね。

ただたこ焼きが売ってて、その匂いが広がっているのはミスマッチ…笑
普通に飲み物とか、いっそねるねるねるねみたいなケミカルお菓子のほうがまだよかったのでは…^^;

 

 

VR to Dome 実験: Rez Infinite

www.miraikan.jst.go.jp

本イベントは、世界中で急速に開発と普及が進むVRコンテンツの新しい可能性を探る試みです。

世界的に活躍するクリエイター水口哲也氏が開発したシューティング・音楽ゲーム「Rez Infinite」のプレイ映像をドームシアターに映しだし、通常、ヘッドマウントディスプレイを装着して1人で楽しむVRコンテンツを、半球のドームシアターに投影し、約100名の鑑賞者と同時にゲームの世界を体感する実験的なイベントです。

観客の皆さんは、ドームシアターに投影される印象的なビジュアルと迫力のサウンドを体感することができます。また、ドームシアターの外には、PlayStation®VRを設置し、「Rez Infinite」を自由にプレイすることができます。

(引用URL:http://www.miraikan.jst.go.jp)

 

 7FにあるドームシアターにPS4のVRソフトを接続し、50倍の倍率を潜り抜けた当選プレイヤーのプレイする様子を鑑賞するという試験的イベントです!


内容としては…動画像撮影には一切適していませんでした!笑 光量の増減が激しすぎて…
でもこのソフトやったことある人ならその圧倒的大画面でのプレイに感動すること間違いないですね。僕は無かったので音楽に揺れてました^^

 

ジオ・コスモスコンテスト

先述の球体液晶「ジオ・コスモス」の液晶を媒体にした動画作品のコンテストが公開されました。
表彰のほか作品の上映もあり、そのクリエイティビティに驚くことしきりでした!
僕だったらどんな映像作品にするかな…とアイデア出しが止まらなくなります!笑

 

所感

今回はナイトミュージアムの初導入ということでかなり試験的な雰囲気を感じました。
一方で日本科学未来館がもつ施設や雰囲気を考えれば、訴求力のポテンシャルは底知らずとも感じます!!
3Dドームは大画面プレイがうらやましかったけど、もっとフィットする世界観があったかもと思います。

今後はどうなる?

公式HPにとくに記述がないので今後の展開はわかりませんが、次回はさらなるレベルアップした展示が待ち受けていることでしょう!
新たな常設展示もオープンするとのことですしね!^^

www.miraikan.jst.go.jp

 

 

以上、簡単ですが情報共有でした!